悪夢と9月〜10月の電気代

家の話
スポンサーリンク

5時半起床!

というかほとんど寝てません!

入眠して2時間後…

うわー!!!

という自分の叫び声で起きる…。

隣で寝ている妻も飛び起き

どうしたっ?!

と、慌てる始末。

家に勝手に会いたくない人が侵入する夢でした。

相変わらず悪夢ですね。

その後、過去の嫌なことや将来の事を考えてしまって不安で眠れなくなりました。

朝から早速アルプラゾラム飲みましたよ。

悪夢を見るのは栄養不足が原因の1つ。

まだまだ栄養不足が解消されていないのか。

寝る前に飲んでたバルクスポーツのEAAパウダーが無くなったから買わなきゃいけないけど、高いんだよなぁ…。


傷病手当金で生活してる身としては痛い出費。

出費といえば9月中旬〜10月中旬までの電気料金が出ました。

東北電力

よりそう+シーズン&タイム

10396円也

使用電力は366kwh

内訳は

オフピークが79kwh

ピークが68kwh

夜間電力が219kwh

うちはオール電化なので夜間の電気代が安い時間に食洗機やドラム式洗濯機の乾燥機能を使います。

なので夜間電力に集中してますね。

電気料金プランについては試行錯誤中で、よりそうナイト8かナイト10にするか、冬場を考えるとシーズン&タイムがいいのかデータ収集中。

前までは、よりそうナイト10だったんですが、今の所シーズン&タイムの方が高い。

これから冬になって、エアコン暖房を24時間付けるようになったらどうなるか楽しみです。

12月くらいからエコキュートのヒーター機能も動き出すから、これからは上がる一方だろうなぁ。

エアコンの設定も色々見直してるんですが、全館冷暖房(風)にするにはセンサー機能が邪魔なんですよね。

センサーが働かない設定にしてますが、どうせ使わないなら始めから無くていい。

センサー要らないからもっと価格を下げてくれないかなぁ。

新築して丸4年。

早くもエアコン買い替えたい病です。

次は絶対、再熱除湿付きにしようと思います。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
PVアクセスランキング


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました