Web内覧会∶リビング

内覧会
スポンサーリンク

リビングドアは開き戸

リクシル ファミリーラインパレットのホワイトオークです。

今はラシッサDパレットですね。

カスミガラスで気に入っています。

が、高気密高断熱住宅なので、基本ドアは開けっ放し。

あまり閉まってる姿を見ることはありません。

狭〜いリビング

内覧会するまでもない狭いリビングですが、ご覧下さい。

LDK合わせて17畳弱の一角です。

ラグはお気に入りのunicoのラグ。

座布団カバーは近所のインテリアショップで購入。

マリメッコのクッションは仙台で中材といっしに購入しました!高かった…。

LDKの一角ということで、ここも壁はすべてジョリパット(塗り壁)です。

床はリクシル ラシッサDフロア チェスナット。

基礎断熱の為、窓際にガラリあり。

照明、天井

照明は真ん中にオーデリックのシーリング、その周り4隅に60wのダウンライトを配置してます。

ダウンライトだけで良かったなぁ、と思うくらいシーリングを点けません。

ダウンライトで十分な明るさでした。

天井は相変わらずダイケンの吸音板。

エアコンは三菱、ズバ暖霧ヶ峰16畳用。

これは家を建てたとき標準で付いてきました。

可もなく不可もなくだけど、デザインがダサい。

テレビボード

テレビボードは高野木工さんのナチュラルシリーズ 162TVボード

優しい木の温もりを感じられてすごく気に入っています。

これは一生物だと思います。

テレビはAQUOSの50インチですかね。

これは早く買い替えたいかな。

たまに勝手に電源オフになる怪現象が起こります。

隣にフェイクグリーンやら無印良品のラタンボックスやら。

フェイクでも癒やされます。

行きつけの雑貨屋さんで下の丸台とセットで購入しました。

ゴミ箱はideaco。

ゴミ袋が見えなくてスタイリッシュ。


ソファ

ソファはリラックスフォームサボン2Pです。

ファブリック生地は外して丸洗いできます。

2人掛けの割にボリューム感のあるソファでクッション性も良く、気に入っています。

ソファに掛けているのはペンドルトンのブランケット。


ソファの色落ち防止等保護目的で掛けてます。

あとクッションがやたら多いですね。

カウニステのカバーのクッションがお気に入り。

 


以上、めちゃめちゃ狭い我が家のリビングでした!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
PVアクセスランキング


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました