昼食前に実家の家族から差し入れが。
夏休みに入った甥っ子3人のバカみたいに元気な姿も見れた。
癒やしだなぁ。
早く退院して遊びたい。
昼食後は少し病棟内を散歩。
そして妻と電話。
新築注文住宅の申込みを頂いたとのこと。
嬉しい、羨ましい。
インセンティブも建売より大きい。
自分も負けてられないな。
早く退院して働きたい!
しかし、妻の仕事が順調でなにより。
少し胃痛と吐き気があったのでナウゼリン服用。
ザワソワソワソワは朝よりマシかな。
疲れたらTwitterを見るが逆に疲れてしまう。
なんか今日はTwitterって気分じゃないな、と思って、イ○ディードで求人を見る。
私が書類で落とされたところが、まだ募集していて凹む…。
OT(作業療法)の時間になったが、気乗りせず、今日はパス。
それより寝逃げしたい気分だったので、ベッドに横になり目を瞑る。
あっという間に寝落ち。
気づけば15時半過ぎ。
目覚めの気分は悪くない。
胃痛も治まっている。
久々に寝逃げ成功。
2時間弱、時間をワープ出来た。
起きてから喉がカラカラだったのでジュースをがぶ飲み、お菓子をむさぼる。
だから胃痛になるのか?
ま、したいことをしてるんだからいいや。
夕方、地元のローカル情報番組を見てたら隣町にある県立博物館で新撰組展を開催中とのこと。
土方歳三の刀も見れる。
これは退院したら行かねば…!
17時にアモキサン、セルシン(ジアゼパム)、カルバマゼピン、トリンテリックス、エビリファイ服用
副作用(吐き気)が少し出ていたセルトラリンは服用中止になりました。
代わりに就寝前に四環系のミルタザピンが仲間入り。
セルシン(ジアゼパム)は順調に減薬中。
入院中はゼロにならないけど、通院しながらゼロを目指す。
夕食後、妻と電話。
そして就寝前にアモキサン、セルシン(ジアゼパム)、ミルタザピンを服用して、1日が終わる。
ミルタザピンは眠気の副作用が強いとのことなので、夜の中途覚醒も少し改善されるといいな。
あと4日で退院、頑張る。
コメント