朝食を食べてからはTwitter徘徊。
その後、9時にエビリファイを服用し、
部屋で世界陸上を観ながらうとうと。
掃除のおばちゃんが来たので、少しお話。
頓服の量があまり減っていないことを心配された。
しかし、飲まずにはいられないんだよなぁ。
ザワザワソワソワする。
飲んでも変わらないんだけど、飲みたくなる。
その後はベテランさんの検温、血圧測定。
世界陸上のサニブラウンが気になって仕方なかった。
とりあえず決勝に行けて嬉しい。
昼食までそのまま世界陸上を見続ける。
こういうのはぼーっと観てられるからいい。
食前にアモキサン、セルシン(ジアゼパム)、カルバマゼピンを服用。
昼食を摂りながらサニブラウンを見守る。
世界の壁は高いが良いレースでした。
つい見入ってしまった。
その後は病棟内を散歩。
胸のザワザワ感、憂鬱感が消えない。
働かなければ、とそればかり考えてしまう。
ここで今日も精神科らしい出来事が。
同じフロアに隔離部屋が2部屋あるんですが、そのうちの一方に入ってるおばちゃんがドアを叩きまくったり、奇声を上げたり…。
まあ、色んな人がいますよね。
看護師さんは慣れてるのかガン無視。
ああいうのを見るとザワザワ感が増すなぁ。
14時にエビリファイ服用。
散歩をやめてしばし部屋に引き篭もる。
外は雷雨。
憂鬱感がますます増大。
そのまま数時間、抑うつ、絶望感、不安感と闘う。
とにかくひたすら耐えるしかない。
天井を見つめ、時間が過ぎ去るのを待つ。
17時過ぎにアモキサン、セルシン(ジアゼパム)、カルバマゼピン、トリンテリックス、セルトラリン、エビリファイ服用。
夕食後、シャワーを浴びる気力が無かったので体を拭くシートで拭いて終わり。
あとは妻と電話して、
就寝前にアモキサン、セルシン(ジアゼパム)を服用すれば1日が終わる。
コメント