うつ病、入院記録4日目

病気の話
スポンサーリンク

夜中から寝てるのか寝てないのか、とにかく熟睡できませんでした。

3時にナースコールでアルプラゾラム。

5時に起床時の薬、アモキサン、デパス、カルバマゼピン、アルプラゾラム

7時半の朝食後、アモキサン、デパス、メイラックス、セルトラリン、カルバマゼピン、アルプラゾラム

9時にリスペリドン。

10時半にアルプラゾラム。

これだけ飲んでも朝から不安感、希死念慮が消えず。

主治医が登場し、まずは入院環境に慣れる事、今がストレスの過度期と諭される。

その後、顔見知りの心理士さんも登場し、水曜日にカウンセリングをしてくれるとの事。

午前中はとにかく希死念慮、不安感、虚無感、無力感、焦燥感と闘いながらも血液を5本抜かれ瀕死に。

お昼は食欲が無くほとんど残しました。

昼にアモキサン、デパス、カルバマゼピン、そしてまたアルプラゾラム。

その後、気晴らしに作業療法に参加してみましたが全く面白くないので明日からはパスかな。

15時半過ぎに看護師付き添いのもと売店へ行く許可が出たので飲み物とお菓子を補充。

部屋に帰ってからは寝てしまい夕食に遅れてしまいました。

夕食後、アモキサン、デパス、カルバマゼピン、トリンテリックス、セルトラリン、エビリファイ、アルプラゾラム服用。

 

はい、全く薬は減っていません。

しかしまだ入院4日目。

これからこれから。

今日、嬉しかったことは

看護師さんと仲良くなれてきた

掃除のおばちゃんとも仲良くなれた

同年代の方と少しお話し出来た

ですかね。

 

早く良くなって退院したいなぁ。

帰ったらやりたい事があり過ぎる。

なんとしても一ヶ月で退院するぞ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
PVアクセスランキング


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました