今日も早朝覚醒、4時起床。
朝イチでアルプラゾラムを貰う。
少し二度寝して7時半に朝食。
朝食後、内服薬を飲む。
8時にアルプラゾラム。
9時にアルプラゾラム
午前中はそれ以外はずっとスマホ。
寝逃げしようとすると誰かしら起こしに来る。
昼食後は内服薬を飲んでから
やはりアルプラゾラム。
その後は1.5時間ほど寝逃げ出来た。
そしてスマホでTwitter徘徊。
16時半にまたアルプラゾラム。
17時半の夕食後、内服薬を服用し、頭痛がするのでカロナールを貰う。
しかしアルプラゾラムが無いと不安です。
一日6回までと上限がありますが、こんなんでベンゾジアゼピン中毒から解放されるのか謎。
今日も寝るまではスマホ。
本当に何もしない生活。
他の患者さんとの接点も無し。
なかなか難しいです。
コメント