昨夜の地震から一夜明けて、朝5時起床。
テレビで地震の被害状況を観ながら妻が起きてくるのを待つ。
朝ごはんは卵かけご飯と味噌汁。
久しぶりに朝に米を食べた。
いつもはパン派なんだけど、今日は無性に卵かけご飯が食べたくなった。
幸せ、日本人で良かった。
妻を見送り、8時半過ぎにごみ捨て。
そのままガーデニングを少しやり、10時前にお出かけ。
目指すはカインズ。
特に目的は無かったがホームセンター大好き人間なので気晴らしに。
トイレットペーパー×2
ティッシュペーパー×3
ウェットティッシュ×2
ハンドソープ×2
家具の下に敷くクッション
ニッパー
ボールペン×2
収納ボックス×4
以上をお買い上げ。
他にも気になるものがあったが、なにぶん無計画で行ったので今回は見送りました。
それでも9000円超えのお会計。
収納ボックス×4が効いてますね。
帰りにコンビニで弁当を購入し、帰宅。
帰宅後は購入したものを除菌、消毒。
ホームセンター好きでよく買い物するのに、強迫性障害のせいで除菌、消毒は欠かせません。
なので大量買いした日は帰宅後が大変。
アルコールでむせ返るほど消毒します。
外装が剥けるものは剥いちゃいますが。
そんなこんなでお昼。
昼食は最近ハマっているセブンのボンゴレビアンコ。
食後、アモキサン、デパス、カルバマゼピン、トリンテリックス、セルトラリン、エビリファイ、アルプラゾラム服用。
ザワザワ感、ソワソワ感が消えないので寝逃げ。
2時間弱寝ましたが、悪夢のせいで最悪な気分でお目覚め。
気分転換に押し入れの中を少し片付け、空気清浄機のフィルター交換。
モヤモヤ感が消えないので、再度アモキサン、デパス、カルバマゼピン、アルプラゾラム服用。
こういう飲み方がダメなんだよなぁ。
妻が帰ってくるまではTwitter徘徊。
Twitterとnoteが自分の居場所になりつつある。
顔が見えなくても、どこに住んでるか分からなくても、繋がってる感が欲しい。
18時過ぎから気分復活。
DIYを開始したが、夕食の時間だと怒られる。
夕食を済ませ、風呂に入り、明日に備えて寝よう。
明日はなにもないけど。
コメント