本当に死にたくなるくらい絶望している。
この会社にいる限り未来は暗い。
みんなこうして辞めていったんだろうな。
人の出入りが激しいし、長年勤めている人も極わずか。
その極わずかの人たちは、傍から見れば精神がぶっ飛んでる。
まともな精神で明るく健やかに暮らしたい。
外回りでお客様と話してる時間は楽しいけど、楽しいだけじゃ依頼を貰えないし、依頼がなければ帰社した際に事情聴取される。
そしてダメ出しのオンパレード。
何百万の工事をいきなり来た飛び込み営業に任せて、その場で即決して次の日振り込む人なんて居るわけない。
見積書を貰ったら家族で話し合い、吟味して、諸々の事情も考慮して、問題なかったら判を押すもんだと思うんだけど。
何故かうちの会社はスピードが命だと思ってる。
攻める時と引く時を考えない。
攻めて攻めて、んで、お客様に逃げられるパターン。
数字上げろと言う割にやり方がめちゃくちゃ。
数字上げなきゃ怒られるし、お客様に時間を与えても何故時間を与えるのかと怒られる。
この前このやり方で私の案件を上司に潰されたんですが。
もう辞めるから自分も攻めて攻めて攻めまくろうかな。
やり方が間違ってるって誰か言ってください。
コメント