毎日毎晩の中途覚醒。
起きてしまったら薬を飲むのが習慣化してます。
なぜなら悪夢で起きるので胸がザワザワ。
アルプラゾラムを飲む日もあれば、アモキサン、エチゾラムの日もある。
その時の気分で変えてますが、本来は頓服のアルプラゾラムを飲むべきですよね。
しかし、アルプラゾラムはお守り。
飲み過ぎて無くなってしまうと生きていけないので、何故か多めにあるアモキサン、エチゾラムで代用したりしてます。
今晩も安定の中途覚醒。
だけど今日は悪夢ではなく、くまのがっこうのジャッキーとドラえもんの夢…。
いくつになってもこういう夢を見るんですね。
良い夢を見ると心が乱される事がなくて健康的。
こういう夢なら大歓迎、おかげで今日は薬は飲まなくても大丈夫です。
そもそも就寝前に薬を服用して心が安定してるはずなのに、何故悪夢を見るのか。
潜在意識強すぎ。
心の根底に悪夢を見せるモノがあるんでしょうね。
早く悪夢から解放され、安定した睡眠が欲しい。
明日も良い夢が見れますように。
コメント