うつ病行動記録
朝〜昼
中途覚醒しまくりで熟睡出来ず。
6時半起床、朝食は珍しくおにぎり。
アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン、セルトラリン、アルプラゾラム服用。
神棚の水を替え、お祈り。
妻を見送り、自分も病院へ行く準備。
8時半過ぎに病院に向かう。
受付を済ませ9時半前。
消化器科受診だが、ものすごい混みよう。
10時予約だが呼ばれたのは11時、次に採血で呼ばれたのが12時。
会計で呼ばれたのが12時半。
待ち時間にパニックが出そうになるが、何とか堪える。
午前中はずっと病院で終了。
合間にアモキサン、エチゾラムだけ服用。
昼〜夕方
昼食は無し。
精神科の予約が13時。
14時からカウンセリング。
15時半に薬を貰い、帰宅が16時過ぎ。
心底疲れたが、強迫性障害が強く、着ていた服をすぐに洗濯し、持ち物や車の中を除菌消毒。
そしてすぐ入浴し、体の汚れを落とす。
17時過ぎにエビリファイ、トリンテリックス、セルトラリン、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン服用。
夜〜就寝
夕食はお蕎麦。
今日は日中ずっと病院で疲れてしまって何もヤル気が出ない。
就寝まではダラダラスマホをイジる。
アモキサン、エチゾラムを就寝前に服用予定。
今日出来た事
特に無し。
強いて言えば病院を頑張った。
病院にて
消化器科
まず消化器科。
肝機能に異常あり、とのことで今日は採血、2週間後に超音波検査をする事になりました。
アルコールは飲まないし、肝臓に負担の掛かる生活をしているわけでもない。
ウィルス性のもの、石や腫瘍の可能性もあるので、超音波で見ることになりました。
精神科
もうすぐ新しい職場での仕事が始まるので、緊張で少し元気が無いと話しました。
薬は減薬されそうでされない。
とりあえず仕事が落ち着くまで現状維持です。
カウンセリング
やる事リストを作らないと、1日に身が入らず、罪悪感に苛まれてしまう事。
達成出来そうな目標を作って生活している事。
最近、パニック発作の兆候が頻繁にある事などを話しました。
それとやはり転職への不安が大きいと。
心理士さんからは明確に何かを得たわけじゃないけど、話を聞いてくれるだけで有り難い。
仕事に慣れるまでの辛抱ですが、しばらくカウンセリングを受けて、不安を吐き出そうと思います。
コメント