うーん、休んでいるのか、何なのか。
今日から意識を変えて行動してます。
とりあえず6時半起床後、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン、セルトラリン、アルプラゾラム、パニック防止のサプリと風邪薬服用。
神棚の水を替え、お祈り。
雪が積もったので朝から30分ほど雪かきして汗を流す。
サラサラだから雪かきの感触が気持ちいい。
仕事の妻を見送り、ゴロゴロしながらブログを書く。
とりあえず掃除機くらいは掛ける。
胸のザワザワ感があったので、9時半から11時まで寝逃げ。
起きてからアモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン、風邪薬服用。
昼食は冷凍パスタ、そういえば一人のときの食事にもう少し気を遣うように言われていた。
が、料理だけは全くやる気も覚える気も湧かない。
午後から車の大掃除と称して車内をキレイにする。
強迫性障害、潔癖症なんで病院等の椅子に座った服で車に乗ったら必ず除菌消毒するんですが、昨日はクタクタで出来なかったから今日実行。
途中、近所の奥様と立ち話。
ブラック企業勤めで大変らしい。
しかし、私の病気を知っているからいつも私が励まされる。
自分の仕事も大変でしょうに有り難いですね。
午後はそのまま物置の中を片付ける。
段ボールをまとめて、不要物もゴミ袋へ。
その後、トイレ掃除。
この辺でハッと気付く。
また、〜しなきゃ、という考えで動いていた。
意識的に動きを止め、エビリファイ、トリンテリックス、セルトラリン、アモキサン、エチゾラム服用。
薬を飲んで寝てしまうのが一番か。
しかし心身ともにソワソワする、寝れそうもない。
やっぱり、〜しなきゃ、の精神から資格取得の勉強開始。
〜したいな、で動いているより、〜しなきゃ、がまだ強い。
夕飯まで勉強して、風呂に入り、アモキサン、エチゾラム服用。
そこから寝るまではブログ書いたりtwitter見たり。
ここだけは、〜したいな、で動いている。
意識を変えるってなかなか難しい。
慣れるまでは逆に精神的に疲れそう。
他の方法を模索しようか。
今日出来たことは
・掃除機掛け
・トイレ掃除
・車内清掃
・物置整理
・ブログ執筆
・資格の勉強
意外と動いてますね。
明日もマイペースで生きます。
コメント