12/23 うつ病、日中の行動記録
朝のルーティンが終わり、
シーツ、枕カバーを交換後、
ファイナンシャルプランナーの勉強を1時間ほど。
眠気と戦いながら少しずつ進めて、
8時半にゴミ出しに行く。
その後、ブログを書きつつダラダラ過ごし、
10時からキッチンの掃除とコーティング。
終わってから楽天大感謝祭で届いたモノの荷解きをする。
11時にアモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン服用。
昼食は冷凍パスタ。
午後もファイナンシャルプランナーの勉強。
15時過ぎにエビリファイ、トリンテリックス、セルトラリン、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン、アルプラゾラム服用。
その後、風呂掃除開始。
そして夕食までダラダラして過ごす。
夕食は妻がコンビニ弁当を買ってきた。
風呂に入り、つみたてNISA、iDeCoの勉強をしながら床につく。
就寝前にアモキサン、エチゾラム服用。
本日のうつ病ノルマ達成数
本日のうつ病ノルマ達成数は
・ゴミ出しに行くクリア
・キッチンの掃除、コーティング クリア
・シーツ、枕カバーを交換クリア
・風呂掃除クリア
・ファイナンシャルプランナーの勉強クリア
全てクリア。上出来。
希死念慮が復活気味
ここ最近の胸が痛むニュースのせいか、心の問題を考える時間が増えまして、
そうすると思い出したくない過去のことや仕事のこと、これからの不安が押し寄せてきて、
また希死念慮が強くなってきてます。
転職に向けてポジティブになっていた気持ちがコロッとネガティブに早変わり。
生きる希望が生きる絶望感に。
まずいなぁ。
自分は寛解に向けてだいぶ順調だと思ったのに、崩れ出すとすぐ元通りですね。
何かに集中して忘れたいが、この冬の寒さが腰を重くするし、本当に冬って嫌いです。
冬はうつ病になりやすいって言うのが分かりますね。
とりあえず家の中で出来ること、資格取得の勉強をしてますが、なかなか頭に入らない自分にガッカリしてます。
やり甲斐や生き甲斐を感じたい。
さすがのトリンテリックス、セルトラリン、アルプラゾラムもそこまでは与えてくれないみたいです。
この希死念慮、一過性である事を願います。
明日12/24のうつ病ノルマ
・掃除機掛け
・天気次第で妻の車を洗車
・トイレ掃除
・ファイナンシャルプランナーの勉強
で、行きます。
明日もゆるく生きましょう。
コメント