うつ病の時は他人のうつ病ブログを見よう&12/17のうつ病ノルマ

病気の話
スポンサーリンク

自分のブログの宣伝じゃ無いですよ。

私がうつ病休職中に唯一救われたのは、同じ境遇の方の闘病日記を読んで「自分だけじゃない」「自分のほうがマシ」と思えた事ですね。

共感できる部分が多いし、他人の病気の回復の過程を見るのが楽しかったです。

と、同時にいつまでも回復しない方を見て気持ちが楽になり、安堵したりもしました。

これが正直な感想です。

自分がブログを始めたのも、他人を少しでも楽にしたい、安堵させたい気持ちからです。

ピーク時の希死念慮や抑うつ感、少しの事で崩れてしまう精神状態、毎日のなんてこと無い過ごし方をブログに書いて、それを誰かが読んで少しでも「自分の方がマシ」と思ってくれたら幸いです。

今は転職に向けて動き出し、次は精神疾患持ちの30後半のオジサンでも成功出来るよってところを見せたいですね。

住宅ローンの支払いに毎月の光熱費やカードの支払いで貯金が一気に減りましたが、ここから我が家の財政をどう立て直すか、見届けて欲しいです。

 

さて、本日のうつ病ノルマは、

・掃除機、フローリングワイパー掛け

・宅地建物取引士の勉強

2つのみです。

もうあまり詰め込まないようにします。

達成出来なかった時の自己嫌悪感が辛いので。

余った時間はブログを書くこととネットサーフィンに費やします。

今日もゆるく生きましょう。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
PVアクセスランキング


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました