12/15 うつ病ノルマ達成数、希死念慮と憂うつ感

病気の話
スポンサーリンク

朝からやる気を出すんだ!

と自分を鼓舞したものの、今日もダルい1日の始まりです。

天気が悪く雨が降ったり止んだり、昼間でも家の中が暗く感じて心まで暗くなります。

そしてこの寒さ。

寒いと体が動かない。

何をするにも腰が重くなります。

そうは言っても自分で立てた予定を遂行しなければ、自己肯定感が低くなり、より鬱になるので頑張って動きました。

まずはシーツ、枕カバーを交換し、

その後、市役所での用事を済ませ、

スーパーで買い物し、

ミスドの出張販売が来ていたのでドーナツを数種類購入し、

一旦帰宅。

スーパーで買ったものを冷蔵庫に入れ、

次はドラッグストアへ買い出しに行き、

ケンタッキーで昼食を購入し帰宅。

昼食を食べて、アモキサンエチゾラムカルバマゼピン、市販の風邪薬を服用。

その後、郵便局での用事を済ませ、

おやつにミスドを食べたところで電池切れ。

もう、眠さとダルさと憂うつ感に負けて横になってスマホタイム。

ブログを書いたりtwitterを見たり。

最近、薬が切れるのが早くなった?

そもそも効かなくなってきた?

2〜3時間で薬が切れたな、と分かります。

手足や体の震えが出始め、次第に目眩と発汗、そして言いようの無い不安感、憂うつ感、怒りと悲しみ。

薬を飲むとしばらくは落ち着くんですが、またすぐに繰り返します。

今日もケンタッキーからの帰り道がピークで、希死念慮と憂うつ感に苛まれ、妻に少し八つ当たりしてしまいました。

反省すべき事ですね、妻には申し訳ない。

この鬱々とした感情、退職すれば消えてくれるかと思いましたがなかなかしつこいです。

寒さや気候、日照時間も関係しているようで、冬が本格化するにつれ症状が悪化して前みたいに戻ってしまったら…と焦りと不安があります。

とりあえず15時にエビリファイトリンテリックスセルトラリンアモキサンエチゾラムカルバマゼピン、頓服のアルプラゾラムを服用。

そのまま少し横になり、希死念慮、憂うつ感が過ぎ去るのを待つのみ。

落ち着いてからはまたブログを書いたり好きな事をして夕食までの時間潰し。

本当は宅地建物取引士の勉強や実家に行く用事があったんですが、今日は気乗りしないので明日以降にします。

夕食後、風呂に入り、また憂うつ感が出て来そうだったのですぐにアモキサンエチゾラム服用。

 

そんなわけで、今日のうつ病ノルマ

・シーツ交換クリア

・市役所へ行くクリア

・妻と買い物へ行くクリア

・実家へ行く未達成

・宅地建物取引士の勉強未達成

3/5クリアです。なかなかダメダメですね。

 

明日も天気が悪く、憂うつです。

この天気に左右される性格を何とかしたいです。

 

明日もゆるく生きましょう。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
PVアクセスランキング


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました