今日は結局、1日雨模様で、案の定クリーニング屋さんと実家に行く予定は明日へ延期。
代わりに何かしたのかと言えば何もしてないです。
ラグを夏物から冬物へチェンジしたくらいで、後は薬を飲んで横になっていました。
トリンテリックスはまだ効果を実感出来ない、というか実感出来るのかな?
とりあえず昼前にアモキサン、エチゾラム、カルバマゼピンを飲み
15時前にエビリファイ、セルトラリン、トリンテリックス、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン。
夕食後19時くらいにアモキサン、エチゾラムを飲みました。
アルプラゾラムも飲みたいけど、いつも飲みすぎて通院日まで間に合わなくなるので我慢できる時は我慢。
代わりに他の薬達が何とかしてくれるはず。
午前中はネットしながらゴロゴロし、昼過ぎから胸のザワザワ感が増してきたので寝る事で回避しようと昼寝をし、14時半に起きてラグを変えてからまたネットしながらゴロゴロですよ。
何もしてない罪悪感がすごくありますが、何かしようとする気にならない。
資格取得の勉強をしようとテキストを開いても全く集中力が無い。
何かしなければ、勉強しなければと思いますが、何かしたい、勉強したい、と「〜しなければ」が「〜したい」に変化しないと何も出来ない。
生産性の無い毎日、自分は何の為に生きてるのか、申し訳なく思います。
今は休むべき時なんでしょうが、休む事で罪悪感が生まれ、症状が改善されないんじゃ本末転倒。
罪悪感が消えて堂々と休んでいられるように気持ちが切り替わればなぁ。
せめて今進んでいる転職計画の行方が分かれば罪悪感も少しは軽減するんですが…。
ブログを書く事で自分の精神の安定と、ついでに収益があったらそれは生産性があるって事じゃないかとアドセンスに申し込んだものの、収益は雀の涙。
雀の涙でもアドセンス1ヶ月目にしては良いほうかもしれない、と前向きに捉えます。
罪悪感、希死念慮、貧困妄想、抑うつ、自分を苦しめるものたちはいつか消えるのか、一生付き合っていくのか。
消す方法より上手に付き合う方法を模索したほうが早いかもしれない。
明日は今日やるべきだった予定をクリアして少しでも罪悪感を軽くするぞ!
コメント