1日に度々訪れる希死念慮タイム

病気の話
スポンサーリンク

今日は寝起きの気分は最悪でしたが

ゴミ捨てに外に出て少し歩いたら、気持ちも少し軽くなり、空も晴れ間が出てきました。

これはチャンスと、汚かった車を洗いに洗車場へ。

洗車機にくぐらせて拭き上げるだけですが、キレイになってまた心が少し軽くなりました。

明後日の最終面接はキレイな車で行けます。

帰ってきて窓ガラスの掃除をしようと物置を開けたらDIYで使って余ったレンガが。

ウズウズする気持ちを抑えられず、物置DIYの続きを開始。

やり終えた達成感で、また少し心が軽くなりました。

終わった頃にはお昼近くになっていたので昼食にカップラーメン。

もっとちゃんとしたもの食べなきゃ駄目だと思いつつ、好きだから食べてしまうんですよね。

昼の薬、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピンを飲み、しばしスマホをいじっていたら…。

やって来ました、やつが。

胸をザワザワさせる希死念慮タイムです。

昼の薬は飲んだばかりだし、頓服のアルプラゾラムを飲もうか1時間ほどウダウダソワソワしていたら、少しずつ眠気が出てきたので、ここは寝てしまおうと気付けば2時間ほど昼寝。

起きたら15時半前、起きてもまだやつが胸をザワザワさせています。

とりあえず麦茶をがぶ飲み、薬のせいか喉が異様に乾く体質なんです。

そしてエビリファイ、セルトラリン、トリンテリックスを飲み、希死念慮が過ぎ去るのをただただ我慢して待つのみ。

午前中は調子良かっただけに、昼過ぎからの体調の悪さにガックリ来てます。

軽くなった心が倍以上の重さになって返ってきた感じです。

やはり今日は心穏やかな日ではなかったですね。

これから苦手な夕方の時間を希死念慮を抱えながらどう乗り越えようか。

乗り越えられるのか。

16時から19時までが自分の1番苦手な時間。

とりあえず今日のやる事に上げたトイレ掃除、2階のトイレはまだなのでトイレ掃除でもするか。

ネットサーフィンして過ごすか。

You TubeでTWICEを観るか。

 

いっそ夜中まで気を失いたいです。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
PVアクセスランキング


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました