ブログを始めて1ヶ月、PV数は…。

病気の話
スポンサーリンク

ブログを始めてからまる一ヶ月経ちました。

グーグルアナリティクスによるPV数は…

2,127PV…!!

記事数の割に少ないのかな?

雑記も雑記、なんの読む人に利益も持たらさないブログだから仕方ないか。

こんなブログでもアドセンスは1発合格だったんだよなぁ。謎。

アドセンス合格しない人は圧倒的に記事数が不足してるのかな?

これからも病気の事をメインに、休職中の過ごし方、趣味の話、ゆくゆくは復職?転職?までゆるりと書いていきます。

今は転職に9割傾いてます。

うつ病でパニック障害持ちでも新たな事にチャレンジする姿をお届け出来たらないいな、と思います。

 

と、言いつつ今日は早め早めの薬服用で社会復帰そのものが心配。

風呂掃除中は何か嫌な事を考えてしまうんですよね。

で、抑うつ状態が酷くなります。

なので、15時過ぎにアモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン、エビリファイ、セルトラリン、アルプラゾラム(ソラナックス)を飲みました。

夜熟睡できると良いんだけど、必ず深夜覚醒しますね。

日中なるべく動いて体力を消耗して、夜は気絶するように寝たい。

買い物も終わり、風呂掃除も終わり、ここからは魔の暇タイムです。

そういえば今日は給料日、もちろんゼロです。

会社から傷病手当金の申請用紙が送られてきたら、すぐ病院で手続きをお願いしてこよう。

硬貨貯金も順調!

今日も小銭を貯金します。

SPI試験の勉強をしてて思いましたが、やはり人生には何かしら目標が必要ですね。

向上心が必要だし、達成感を味わいたい。

そういう意味でもやはり、今の職場には復職したくないなぁ…。

転職先はあと2回面接があるので、全力でぶつかります!

 

 

↓オススメ本

 


パニック障害なんてこわくない!新装版 “ドキドキ”をコントロールするガイドブック [ ベヴ・エイズベット ]

 


「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由 [ ゆうきゆう ]

 


マンガでわかる「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法 [ 大嶋信頼 ]

 


うつ病は心の弱さが原因ではない ウイルス原因説から見えるうつ病治療の未来 [ 近藤 一博 ]

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
PVアクセスランキング


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました